皮膚科診療

受付時間 午前:8:30~11:45 (土曜日11:00) / 午後:15:00~17:00 午前:8:30~11:45※ / 午後:15:00~17:00
※土曜日午前の受付は11:00まで
バブルのイラスト バブルのイラスト バブルのイラスト バブルのイラスト バブルのイラスト バブルのイラスト

症例一覧

アトピー性皮膚炎とは、かゆみのある湿疹が、慢性的に良くなったり悪くなったりを繰り返す病気です。アレルギーを起こしやすい体質の人や、皮膚のバリア機能が弱い人に多くみられることが分かっています。
皮膚の一部がはっきり盛り上がり(膨疹)、しばらくすると膨疹もかゆみもなくなる病気です。
強くかゆみが出ることや、チクチクとした感じを伴うことがある一方で、かゆみはなく、赤くなるだけの場合...
いぼは、皮膚の一部がプツプツと盛り上がっている小さなできものです。小さな傷などからウイルス感染し、いぼをつくると考えられています。傷がつきやすい手足にできることが多いです。
主におでこ、頬、口回りなどに発疹ができる皮膚の病気です。
思春期に多く見られ、皮膚にポツポツとしたふくらみができ、種類によって白にきび、黒にきび、赤にきびなどがあります。
みずむしはカビが繁殖して起こる感染症です。
足だけでなく、手や体にも発症することがあります。原因となるカビが高温多湿を好み、靴を履いて蒸れやすい状態が続くため、足にできることが多くなりま...
良性(非がん性)と悪性(がん性)の2種類があります。
体のあらゆる部位に生じ、見た目も様々です。ほくろやいぼ、粉瘤のことを総称して「できもの」と呼ぶことがあります。
湿疹は皮膚トラブルのなかで最も多くみられます。
皮膚に赤み・かゆみ・カサカサなどがあらわれ、掻き続けることによって悪化させてしまうこともあります。
乳児期に見られる湿疹の総称です。生後数週間頃から頭や顔、耳、首、股などに赤い発疹がでます。
かゆみはあまりありません。徐々に症状は軽くなっていきます。
手湿疹は、手にできる湿疹や炎症のことで、指先や手のひらに赤み、かゆみが出て、ひび割れを伴うこともあります。
様々な摩擦・刺激により皮膚表面のバリア機能が低下して起こることが多いです。
脂漏性皮膚炎とは、頭や顔など皮脂の分泌が盛んな箇所にできる慢性的な皮膚疾患です。
赤み・カサカサ・痒み・フケなどを伴います。皮膚に常在するカビや、皮脂の分泌、肌質などが関係しています。