帯状疱疹について

受付時間 午前:8:30~11:45 (土曜日11:00) / 午後:15:00~17:00 午前:8:30~11:45※ / 午後:15:00~17:00
※土曜日午前の受付は11:00まで
※土曜日の診療は午前120人、午後120人を目安に、受付終了とさせていただきます。

帯状疱疹とは

 

 

IMG

 

帯状疱疹は、水ぼうそうと同じ「水痘・帯状疱疹ウイルス」によって発症します。子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスが体内の神経節に潜伏し、免疫力が落ちたときに再活性化して帯状疱疹が現れます。
体の片側だけにみられるのが特徴で、先に痛みを感じることが多いです。頭部や顔面の帯状疱疹は、眼科や耳鼻科領域の合併症に注意を要します。
急性期の痛みは1カ月以内で落ち着きますが、3カ月以上痛みが残ることもよくあります。これを「帯状疱疹後神経痛」といいます。60歳以上に多く、かかるのは15%程度ですが、痛みを残さないためにも医師に相談してください。

 

主な症状

  • 痛み(神経痛)
  • 赤み
  • 水ぶくれ
  • ただれ

 

 

 

治療方法

 

 

IMG

 

抗ウイルス薬と鎮痛剤を内服します。患部には抗菌作用のある塗り薬を使用していきます。
強い症状がある方へは、体調や症状に合わせて痛みをコントロールする治療を行います。

【帯状疱疹ワクチン】
帯状疱疹の予防には、50歳以上の方を対象としたワクチンがあります。水ぼうそうにかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまうため改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。
予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありませんが、たとえ発症しても症状が軽くすむという報告があります。
当院では生ワクチンと不活化ワクチンの2種類を取り扱っています。ご希望の方は診察にてお気軽にご相談ください。

帯状疱疹ワクチン

 

主な治療方法

【外用】

  • 抗菌外用薬

 

【内服】

  • バルトレックス
  • ファムビル
  • アメナリーフ
  • 鎮痛剤
  • ステロイド内服

 

 

 

よくあるご質問

 

 

点滴加療(入院加療)をご希望の方は近隣の病院をご紹介いたします。
帯状疱疹が帯状疱疹としてうつることはありません。
しかし、水ぼうそうにかかったことがない乳幼児や、免疫が下がっている方と接触すると「水ぼうそう」を発症させてしまう可能性があります。